みなさんこんにちは、たかパパです。
いよいよ筆者が大好きな夏の高校野球の季節がやってきました。
昨年秋の新チーム始動から秋季大会、春季大会を経ていよいよ令和初の夏の甲子園の切符を賭けた戦いがクライマックスを迎えています。
今回ご紹介するのが新潟県の強豪日本文理高校です。
2009年夏の決勝は高校野球ファンの間で語り継がれる名試合でしたね。
そんな日本文理を30年に渡って率いてきた名将大井道夫監督は2017年夏で勇退し、同校野球部コーチを務めていた鈴木崇新監督のもとで令和初の甲子園を目指します。
秋、春の新潟県大会を制し、投打ともに新潟県内屈指の選手層の厚さを誇る日本文理は圧倒的な強さで新潟県大会決勝戦に駒を進めてきました。
鈴木監督新体制の元悲願の甲子園に届くか注目したいところですね。
【関連記事はこちら】
2019夏の甲子園全国47都道府県出場49校予想まとめ
2019夏の甲子園(第101回大会)優勝候補予想や注目選手、日程や出場校一覧も!【高校野球】
2019年日本文理高校野球部メンバーと出身中学その他
以下、第101回夏の甲子園登録メンバーです。
背番号 | 選手名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 打率(※) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 南 隼人 | 3年 | 176/74 | 右右 | .368 |
2 | 佐藤 魁星 | 3年 | 180/76 | 右右 | .524 |
3 | 中田 龍希 | 2年 | 174/86 | 右右 | .429 |
4 | 桑原 大紀 | 2年 | 175/65 | 右左 | .389 |
5 | 長谷川 優也 | 2年 | 175/72 | 右右 | .409 |
6 | ○長坂 陽 | 3年 | 175/65 | 右右 | .650 |
7 | 安城 健汰 | 3年 | 180/80 | 右右 | .333 |
8 | 小林 未来雄 | 3年 | 175/78 | 左左 | .400 |
9 | 斎藤 現起 | 2年 | 173/65 | 右左 | .278 |
10 | 池田 真士 | 3年 | 170/80 | 右右 | – |
11 | 種橋 諒 | 2年 | 179/73 | 右左 | .000 |
12 | 関 敬斗 | 3年 | 173/72 | 右右 | – |
13 | 捧 拓真 | 3年 | 168/76 | 右右 | .333 |
14 | 小林 優也 | 3年 | 175/68 | 右右 | 1.000 |
15 | 坂井 瑛紀 | 3年 | 172/69 | 右左 | .000 |
16 | 西沢 公哉 | 3年 | 174/70 | 右右 | .500 |
17 | 瀬川 優作 | 3年 | 170/70 | 右右 | .250 |
18 | 渡辺 智光 | 3年 | 175/82 | 右右 | .000 |
○は主将、メンバーは一部変更する場合があります。(※)地方大会での打率です。
以下、2019春季北信越大会メンバーです。
夏季大会メンバー確認後改めてアップいたしますね。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 所属チーム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 池田 真士 | 投手 | 3 | 新潟 妙高新井中 | 中学軟式野球部 |
2 | 佐藤 魁星 | 捕手 | 3 | 新潟 新潟山の下中 | 中学軟式野球部 |
3 | 桑原 大紀 | 内野手 | 2 | 新潟 新潟黒崎中 | 中学軟式野球部 |
4 | 小林 優也 | 内野手 | 3 | 新潟 新潟西川中 | 中学軟式野球部 |
5 | 長谷川 優也 | 内野手 | 2 | 新潟 新潟黒崎中 | 中学軟式野球部 |
6 | 長坂 陽 | 内野手 | 3 | 新潟 柏崎第三中 | 柏崎シニア |
7 | 渡邊 智光 | 外野手 | 3 | 新潟 新潟石山中 | 新潟東シニア |
8 | 小林 未来雄 | 外野手 | 3 | 長野 佐久望月中 | 上田南シニア |
9 | 瀬川 優作 | 外野手 | 3 | 長野 諏訪上諏訪中 | 諏訪ボーイズ |
10 | 安城 健汰 | 控え | 3 | 新潟 新潟坂井輪中 | 中学軟式野球部 |
11 | 渡邊 京 | 控え | 2 | 新潟 聖籠聖籠中 | 中学軟式野球部 |
12 | 関 敬斗 | 控え | 3 | 新潟 長岡宮内中 | 中学軟式野球部 |
13 | 坂井 瑛紀 | 控え | 3 | 新潟 新潟柳都中 | |
14 | 棒 拓真 | 控え | 3 | 新潟 新潟山潟中 | 新潟シニア |
15 | 西澤 公哉 | 控え | 3 | 新潟 柏崎西山中 | 柏崎シニア |
16 | 中田 龍希 | 控え | 2 | 富山 氷見北部中 | 中学軟式野球部 |
17 | 齋藤 現起 | 控え | 2 | 新潟 新潟新津第一中 | 新津五泉村松シニア |
18 | 樋口 唯人 | 控え | 2 | 新潟 新潟小針中 | 新潟シニア |
15名が新潟県内中学の出身選手です。
私学の強豪校ですが、基本的に地元と近隣県からの選手構成となっていますね。
2019年日本文理高校野球部 注目選手は?
今年の日本文理には突出した選手は見当たりませんが、粘り強い戦いで秋、春の県王者となりました。
主将の長岡陽(ショート)、投手兼任の長谷川優也(サード)を中心にした打線はつながりがあり、チャンスに集中打を見せます。
投手陣も池田真士、長谷川、渡邊京に加え、故障明けの143km右腕南隼人が夏に備えています。
新潟県予選でも安定した戦いぶりで強さを見せていますね。
鈴木崇監督の実績や手腕についても!
2017年秋からチームを率いるのが鈴木崇(すずきたかし)監督です。
1980年8月29日生まれの現在39歳。
1997年夏に日本文理が甲子園初出場の際に2年生でセカンドのレギュラーとしてプレー。
3年時には主将を務めています。
東洋大学を経て2004年から日本文理高校のコーチ兼寮監としてチームを支えてきました。
2017年夏に30年間日本文理を率いてきた大井道夫監督の勇退に伴い同校監督に就任します。
コーチ時代から選手の指導と、選手寮の管理者をまかされてきた鈴木コーチ(当時)ですが細部まで正確さを求め、妥協を許さない厳しさと、選手の内面をケアする優しさの両面を持っていたといいます。
野球の指導に関しては熱血そのものといえるでしょうね。
2018年の夏はドラフトでヤクルト入りした鈴木裕太投手を擁して新潟の大本命でしたが、
県大会4回戦でまさかの敗退を喫します。
以下、2017年秋以降の公式戦成績ですが、2018年夏も新潟県の大本命とされながら敗れましたが、県内ではほぼ無敵という実績を誇っています。
2019春北信越大会 ベスト4
2019春新潟県大会 優勝
2018秋北信越大会 2回戦
2018秋新潟県大会 優勝
2018夏新潟県大会 4回戦
2018春北信越大会 べスト4
2018春新潟県大会 優勝
2017秋北信越大会 ベスト8
2017秋新潟県大会 優勝
チームの力は確かですし、2004年からずっと大井前監督とともにコーチとして日本文理野球部を作り上げてきた鈴木監督ですのでチーム指導の手腕は確かでしょう。
2017年夏以来の甲子園出場に期待が掛かります。
日本文理 出場校概要
さて、日本文理の甲子園出場経験ですが、春5回、夏9回の合計14回と、新潟県のチームでは群を抜いています。
監督
部員数 109名
責任教師 佐藤琢哉
所在地 新潟県新潟市西区新通1072
ウェブサイト 【日本文理高校HP】
夏の甲子園出場回数 9回
甲子園の最高成績
夏:準優勝(2009年)
春:ベスト8(2006年)
他強豪競技 水泳部、男子ソフトボール部、柔道部、バトミントン部、レスリング部、吹奏楽部
主なOB
高橋洸(元巨人 外野手)
飯塚悟史(DeNA 投手)
吉田篤史(元ロッテほか)
本間忠(元ヤクルト)
横山龍之介(元阪神)
↓近年ではDeNAの飯塚投手が注目ですね!↓
関連記事はこちら
2019夏の甲子園(第101回大会)優勝候補予想や注目選手、日程や出場校一覧も!【高校野球】
高校野球 歴代・史上最強のチームはどこ?1985年PL?1998年横浜?2012年大阪桐蔭?
甲子園を沸かせた近年の歴代レジェンド球児ランキングトップ10+1!
智弁和歌山ブラバンの勝負所での魔曲ジョックロックを使用する理由や原曲は?応援動画のまとめも!
高校野球全国大会を甲子園で行うのはなぜ?ドーム球場で開催しない理由は?
【高校野球・甲子園】ダイナミック琉球の応援動画やルーツは?最初に取り入れたのは仙台育英?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
熱戦が続く新潟県大会の大本命日本文理についてまとめました。
名将大井監督の薫陶のもとチームを引き継いだ鈴木監督悲願の甲子園に届くか注目ですね。
本日7/24新潟県大会決勝戦です。
試合結果にも注目したいところですね!
最後までお読み頂き有難うございました!!
次ページは2017年夏の甲子園野球部メンバーについて!
宜しければどうぞ!