みなさんこんにちは、たかパパです!
あと1か月もすれば全国各地で夏の甲子園に向けての高校球児たちの熱い戦いがスタートします。筆者含めて、ワクワクとドキドキが止まらない季節もあとわずかですね。
記念すべき令和最初の夏の甲子園となる第101回全国高等学校野球選手権大会。
令和初の夏の甲子園の土を踏むのはどの高校でしょうか?
今回の出場校予想は九州に飛んで、大分、鹿児島、宮崎、沖縄の4県です。
1強あり、2強対決あり、混戦模様ありとバラエティに富んでおり、それぞれに見所がいっぱいです。
というわけで、相変わらず自信はありませんが、九州4地区の甲子園出場校を予想してみます。
【関連記事】
2019夏の甲子園全国各地出場校予想まとめ
2019夏の甲子園(第101回大会)優勝候補予想や注目選手、日程や出場校一覧も!【高校野球】
目次
【大分県】夏の甲子園地方予選優勝予想
引用:https://newscollect.jp/headlines/media/?page=8&uid=39079698168956404
【2017年出場校】明豊:ベスト8
【2018年出場校】藤蔭:1回戦
【2018年秋季県大会優勝校】明豊
【2019年春の選抜出場校】明豊:ベスト4、大分:2回戦
【2019年春季県大会優勝校】大分工
【日程】7/7~7/24
選抜に出場した明豊と大分が中心になると思います。
本命はやはり選抜4強の明豊ですが、他の有力校も冬を越えて一段と力を伸ばしており、波乱含みの展開も予想されます。
選抜で4強入りしたことで、明豊の攻守が全国レベルであることは明らかです。
選抜初戦で横浜の及川雅貴を攻略した打線は強力で、布施心海(レフト)、主将の表悠斗(セカンド)、野邊優汰(ショート)、青地七斗(ファースト)、薮田源(ライト)ら長打力を持った好打者が揃っています。
投手陣も選抜で好投した若杉晟汰、大畑蓮に加え、左腕の吉開大輝も伸長著しく、寺迫涼生、狭間大暉を加えた充実の布陣になっています。
春以降、自慢の打線の調子が今ひとつではありますが、夏までには仕上げてくると思います。
選抜で1勝した大分は、春季九州大会でも4強入りしており、打倒明豊の1番手となるチームでしょう。
安定感抜群のエース長尾凌我と江川侑斗は小学生からのバッテリーで息もピッタリ。
御手洗鼓海、石丸斗和、武藤俊介らも成長しており、長尾の負担を軽減できると思います。
攻撃面も県内屈指の強打者中尾拓士(ファースト)を中心に、田中颯悟(ショート)、飯塚和茂(サード)らが切れ目のない打線を構成しており、春の九州大会でも打ち勝つ野球を見せました。
ケガで離脱中のチームの中心、主将の足立駿が復帰すれば、さらにチーム力はアップすると思います。
明豊、大分の2強に続くのは、春季県大会優勝の大分工でしょう。
168cmと小柄ながら、140km以上の直球を投げ込むエース日高翔太、主将で中軸を打つ主将の今宮悠斗(キャッチャー)のバッテリーがチームの浮沈を握ります。
春の県選手権で大分を破って優勝した日本文理大付、春季県大会準優勝で県選手権では明豊を下した情報科学、さらには秋4強の名門津久見、春4強の大分舞鶴なども上位をうかがっています。
今年の大分は140km越えの好投手が多く、有力校の打線の状態が勝敗を大きく左右しそうです。
有力候補:明豊、大分
対抗:大分工
代表校:藤蔭(2年連続3回目)
筆者予想カスリもせず(笑)
大分 夏の甲子園地方予選結果
7月26日(金)準決勝
大分工 5 – 6 藤蔭
明豊 3 – 6 大分商
7月28日(日)決勝
藤蔭 5 – 1 大分商
【鹿児島県】夏の甲子園地方予選優勝予想
引用元:https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/35400-bsinfo20190404006
【2017年出場校】神村学園:2回戦
【2018年出場校】鹿児島実:1回戦
【2018年秋季県大会優勝校】神村学園
【2019年春の選抜出場校】出場なし
【2019年春季県大会優勝校】神村学園
【日程】7/6~7/27
昨秋、今春の鹿児島県大会を制した神村学園が夏も他校をリードしています。
しかし、鹿児島実や尚志館、鹿屋中央、鹿児島城西、鹿児島商、鹿児島情報、樟南など実力校が多く、神村包囲網が敷かれている感じです。
神村学園は2年生中心の若いチームですが、攻守に安定しています。
エースの田中瞬太朗に桑原秀侍、中川武海の2年生トリオに加え、3年生左腕の仲間歩夢を加えた投手陣の層の厚さは県内屈指。
打線も森口修矢(センター)、田本涼(ファースト) 松尾駿助(ショート)ら好打者が揃い、控えの選手もレギュラーに匹敵する力を持っています。
守りも固く、2017年以来の甲子園に万全の体制で臨みます。
春季県大会準優勝の鹿児島実はエースの左腕福留大志、2年生右腕の髙田隼之介が2枚看板。
打線は4番吉木涼晴(ファースト)を中心に粘り強い攻撃が持ち味で、春季県大会決勝では神村学園と接戦を演じました。
攻守にさらなる磨きをかけて、2年連続の甲子園を狙います。
春4強の尚志館は強力打線で勝ち上がってきました。
エースで中軸を打つ福重圭誇に加え、窪田翔太(ファースト)、平安山亜門(センター)ら長打力のある打者が並ぶ打線の爆発が夏を勝ち抜くカギになると思います。
秋準優勝の鹿屋中央も打撃のチームです。
新有留優斗(捕手)、柊木野太助(ライト)、池田智雄(ファースト)の中軸は県内屈指の破壊力を誇ります。
それだけに課題の投手力をどこまで克服できるかがポイントになります。
秋4強の鹿児島城西は夏の前哨戦となるNHK杯を制しました。
投打の柱、小峯新陸に加え、前野将輝、松原文太、八方悠介の投手陣が安定感を増しており、投打が噛み合えば夏の中心になる力を持っていると思います。
春4強の古豪鹿児島商は粘り強さが身上で、主将の那波浩樹(レフト)がチームを引っ張ります。
秋4強の鹿児島情報はエースの左腕沖田龍之丞が投打の大黒柱です。
また、秋と春の県大会で思うような成績を残せなかった樟南ですが、NHK杯で4強に入り、夏に向けて調子を上げてきました。
能力の高い選手が多いだけに、ダークホース的な存在になりそうです。
左腕の西田恒河、尾崎空(ショート)の期待の1年生が夏にどこまで成長するかも楽しみです。
今年の鹿児島は全体的に打高投低の傾向が目立っており、打撃戦が増えそうです。
そうなればなるほど波乱要素も増していくため、思わぬ波乱が起きるかもしれませんね。
有力候補:神村学園
対抗:鹿児島実、尚志館、鹿屋中央、鹿児島城
代表校:神村学園 2年ぶり5回目
鹿児島 夏の甲子園地方予選結果
7月28日(日)決勝
神村学園 5 – 3 鹿屋中央
7月26日(金)準決勝
国分中央 1 – 6 神村学園
鹿屋中央 5 – 4 れいめい
【宮崎県】夏の甲子園地方予選優勝予想
引用元:https://mainichi.jp/koshien/articles/20190126/ddl/k45/050/453000c
【2017年出場校】聖心ウルスラ:2回戦
【2018年出場校】日南学園:2回戦
【2018年秋季県大会優勝校】日章学園
【2019年春の選抜出場校】日章学園:1回戦
【2019年春季県大会優勝校】小林西
【日程】7/6~7/20
※7/12追記しました。
日章学園初戦敗退。宮崎県大会はカオスな状況に・・・
【高校野球】1日でこのすべてのチームがこっそり敗退でカオスと化した宮崎県大会
日章学園 今年のセンバツ出場校
宮崎商業 2008年選手権出場校
日南学園 昨年の選手権出場校
ウルスラ 一昨年の選手権出場校
都城 山本由伸くんの母校の強豪
さらにすでに延岡学園も敗退してます。
ヤバい
— thewaytomyplace@横浜応援(ようこそ令和/ありがとう平成) (@thewaytomyplace) 2019年7月12日
選抜に出場した日章学園、春季宮崎県大会を制した小林西が中心になりそうです。
この2強を宮崎第一、都城東などの実力校が追う展開です。
昨年、一昨年と宮崎は本命が敗れていますが、今年はどうなるのかにも注目したいところです。
日章学園は投打のバランスがとれたチームです。
付属中学出身の選手が多く、チームワークの良さも大きな武器になっています。
投手陣は技巧派の寺原亜錬と本格派の石嶋留衣の2枚看板に加え、小迫恭汰が成長し、継投のバリエーションが増しました。
打線も強力で、森永光洋(ライト)、平野大和(センター)、深草駿哉(キャッチャー)、福山凜(セカンド)、石嶋ら強打者が揃っています。
打撃力の差で日章学園を夏の本命に挙げてもいいと思います。
選抜、春季九州大会はともに初戦敗退と悔しい結果となりましたが、それをバネにして、春夏連続の甲子園を狙います。
小林西も攻守に良くまとまっています。
エースの鶴田幸多郎は安定感のある投球で試合を作ります。控えの大城雄一朗も春季大会で好投し、投手力がアップしています。
打線のキーマンは1番を打つ主将の浦林祐佑(ショート)。勝負強い打撃でチームを牽引し、主軸の高橋汰空(キャッチャー)、川端涼太(ファースト)、石川零也(サード)につなげます。
1993年以来の夏の甲子園に向け、走攻守のさらなるレベルアップを図っています。
この2強に続くのは、秋4強、春準優勝と安定した力を持つ宮崎第一だと思います。
チームの大黒柱はエースの左腕川島隆志です。最速144kmの直球と切れのあるチェンジアップが武器で、宮崎ナンバーワン左腕と評されています。
春の招待試合では選抜4強の明石商を9回無失点に抑えており、打線がどこまで川島を援護できるかが夏の課題でしょう。
春4強の都城東は近年めきめきと力をつけてきているチームです。
左腕武藤敦貴、146km右腕の2年生有馬太玖登、アンダースローの横山龍ノ介の投手陣は県内トップクラスです。
昨年の選抜に出場した富島も怖い存在です。
一昨年の県1年生大会を制したメンバーが3年生になり、黒木拓馬と黒田直人の経験豊富なバッテリーを中心に、攻守にまとまったチームです。
春の県選手権で優勝した宮崎日大は、今田雄大、日髙太勢の投の2枚看板と主砲の坂木克将(キャッチャー)に注目です。
この他、高鍋、都城西、鵬翔、日南学園など実力校が多く、序盤で勢いに乗ったチームが一気に頂点に駆け上がるかもしれません。
有力候補:日章学園
対抗:小林西、宮崎第一
代表校:富島 初出場
宮崎 夏の甲子園地方予選結果
7月29日(月)決勝
小林西 0 – 4 富島
7月27日(土)準決勝
富島 5 – 0 都城工
小林西 4 – 3 都城東
【沖縄県】夏の甲子園地方予選優勝予想
引用;https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/850861
【2017年出場校】興南:1回戦
【2018年出場校】興南:2回戦
【2018年秋季県大会優勝校】沖縄水産
【2019年春の選抜出場校】出場無し
【2019年春季県大会優勝校】興南
【日程】6/22~7/21
昨秋、今春の沖縄県大会決勝で戦った興南と沖縄水産の2強が、夏の王者を争っています。
秋は沖縄水産、春は興南が勝っており、夏が2強対決の最終決戦になります。
さらに、北山、嘉手納、沖縄尚学などの実力校が2強を追う展開になりそうです。
興南の大黒柱は、U-15日本高校代表候補のエース左腕、宮城大弥です。
140km台後半の直球に加え、変化球のキレ、制球ともに優れており、総合力では高校ナンバーワン左腕だと思います。
宮城に加え、又吉航瑶、西江悠の左右の控えも成長しており、投手陣は磐石です。
攻撃では、西里颯(サード)、根路銘太希(セカンド)の1、2番がチャンスを作り、勝連大稀(ショート)、宮城、 金城啓太(ファースト)ら主軸が一気に畳み掛けます。
機動力も県内トップクラスで、名将我喜屋優監督の采配を含めた総合力は県内トップでしょう。
3年連続の甲子園に不安要素は見当たりません。
対する沖縄水産も戦力はかなり充実しています。
投手陣は右の國吉吹、左の上原一帆の2枚看板に加え、春は2年生の左腕古波藏悠悟と右腕石川愛斗が好投を見せ、層の厚さが一段と増しています。
打線は興南を上回る破壊力を誇ります。
長打力のある真栄城徳二郎(レフト)、三木健正(ライト)を軸に、上原大那(ショート)、川端琉一朗(セカンド)、平安常人(センター)ら強打者が並び、どこからでも得点することができます。
長い低迷期に入っていた沖縄水産は、中部商、糸満を甲子園に導いた上原忠監督が就任以来、復活の兆しを見せてきました。
打倒興南、そして1998年以来の甲子園に向け、上原監督がどんな策を練るかにも注目です。
2強を追う実力校の先頭を走るのは、春4強の北山だと思います。
春の県大会準決勝では興南と延長13回の熱戦を繰り広げました。
安定感のある金城和尋、プロ注目の長身本格派の金城洸汰のWエースは他校の脅威です。
昨年からのレギュラーも多く、山﨑慎ノ介(サード)を中心とした打線の奮起に期待です。
秋4強の嘉手納は親泊泰誠、石川銀、平典士の投の3本柱が充実、同じく秋4強の沖縄尚学も仲村渠春悟、比嘉大智の左右の2枚看板と主砲の水谷留佳(サード)を中心に巻き返しを狙っています。
有力候補:興南
対抗:沖縄水産
代表校:沖縄尚学 5年ぶり8回目
沖縄 夏の甲子園地方予選結果
7月20日(土)準決勝
美里工 2 – 4 興南
沖縄尚学 8 – 0 西原
7月21日(日)決勝
沖縄尚学 8-7 興南
関連記事はこちら
2019夏の甲子園(第101回大会)優勝候補予想や注目選手、日程や出場校一覧も!【高校野球】
高校野球 歴代・史上最強のチームはどこ?1985年PL?1998年横浜?2012年大阪桐蔭?
甲子園を沸かせた近年の歴代レジェンド球児ランキングトップ10+1!
高校野球全国大会を甲子園で行うのはなぜ?ドーム球場で開催しない理由は?
【高校野球・甲子園】ダイナミック琉球の応援動画やルーツは?最初に取り入れたのは仙台育英?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
予想はあくまで予想なので、参考程度にしていただければと思います。
やはり注目は沖縄だと思います。
宮城投手が3年連続で甲子園のマウンドに立つのか、沖縄水産が古豪復活を遂げるのか。
日本一早く始まる夏の戦いから目が離せませんね。
最後までご覧頂きありがとうございました。