Sponsored Link

2019東北楽天ゴールデンイーグルスのドラフト指名選手を大予想!楽天のドラフト1位は誰だ?

どうもこんにちは、たかパパです。

あっという間に2019ペナントレースも終盤戦。
そしてCSから日本シリーズへと戦いの舞台は移っていきます。
皆さんの贔屓チームの成績はいかがでしょうか?

そして、その先にあるのが、ドラフト会議。
高校生はもちろん、大学生や社会人の有力選手がどの球団に指名されるのか、本当に興味がつきません。

というわけで、今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの2019年ドラフト指名選手を大予想するとともに、2018年のドラフト入団選手の現在もあわせてチェックしていきます。

何とかCS出場を果たした楽天ですが、則本、岸のWエースの不調が最後まで響いた感じです。

逆に言えば、よくこのチーム状態で前年の最下位から3位に上昇したとも評価でき、チーム力は確実に向上している気がします。

優勝を目指すには、やはり投手陣の補強が不可欠であり、今年は投手重視のドラフト戦略になりそうですね。

【関連記事はこちら】
2019ドラフト予想各球団別はこちら
2019年ドラフト候補についてはこちら!

Sponsored Link

2019年ドラフト1位指名候補は誰?

今年のドラフト1位指名候補をピックアップしてみました。

佐々木朗希(大船渡高・投手)
森下暢仁(明治大・投手)
奥川恭伸(星稜高・投手)
及川雅貴(横浜高・投手)
西純矢(創志学園・投手)
海野隆司(東海大・捕手)
佐藤都志也(東洋大・捕手)
太田龍(JR東日本・投手)
立野和明(東海理化・投手)
河野竜生(JFE西日本・投手)
宮川哲(東芝・投手)
石川昂弥(東邦高・内野手)

おそらく、佐々木、森下、奥川の3選手に1位指名が集中するのは確実でしょう。
それだけに、抽選のリスクを避けて他の有力選手を単独指名するか、外れ1位、さらには外れ外れ1位を誰にするか?
補強ポイントも踏まえつつ、各球団はドラフト戦略に頭を悩ませることになると思います。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2018年の指名選手は?

1位で藤原(大阪桐蔭高)を外しましたが、外れ1位で大学ナンバーワン外野手の辰己(立命館大)を獲得。

2位以下も大学、社会人の即戦力候補に加え、将来性豊かな高校生の獲得に成功しており、補強ポイントに応じた成果を得ることができたと思います。(成績は9/25現在のものです)

2018年ドラフト1位 辰己涼介(立命館大)

走攻守3拍子揃った左打ちの外野手で、リーグ通算122安打をマークしました。
打撃はもちろん、強肩俊足も大きな魅力で、即戦力の評価を得ています。

(1軍)123試合 70安打 4本塁打 打率.226
(2軍)9試合 9安打 2本塁打 打率.273

1軍での出場機会は多いですが、その潜在能力からすると物足りない成績です。
来季は不動のレギュラーとして一層の飛躍が期待されています。

2018年ドラフト2位 太田光(大商大)

大学では1年春からマスクをかぶり、6度のリーグ優勝に貢献。
強肩と巧みなリードに加え、打撃も4番を務めるなど、大学トップクラスの捕手として評価されています。

(1軍)54試合 21安打 1本塁打 打率.223
(2軍)50試合 38安打 3本塁打 打率.264

1軍での出場機会も増えており、来季は嶋の後継者として攻守ともにさらなるレベルアップが求められています。

2018年ドラフト3位 引地秀一郎(倉敷商高)

188cmの長身から最速151kmの直球を投げ込みます。
荒削りな面もありますが、将来性豊かな本格派右腕です。

(2軍)10試合 1勝3敗 投球回292/3 防御率10.01

将来のエース候補だけに数年後を見据えてじっくりと育てる方針のようです。

2018年ドラフト4位 弓削隼人(SUBARU)

身長192cmの大型左腕で、最速149kmの直球と2種類のスライダーで打者を打ち取っていきます。
スケールの大きさが魅力です。

(1軍)7試合 3勝3敗 投球回411/3 防御率3.70
(2軍)10試合 3勝0敗 投球回40 防御率2.93

プロ入り初先発した7月30日の日本ハム戦で完封勝利を挙げるなど、大器の片鱗をのぞかせました。
来季は左のエースとして期待が高まっています。

2018年ドラフト5位 佐藤智輝(山形中央高)

最速144kmの本格派左腕で、将来性の大きさが高く評価されています。

(2軍)2試合 0勝0敗 投球回2 防御率0.00

将来の左のエース候補として、2軍で経験を積み重ねています。

2018年ドラフト6位 渡邊佳明(明治大)

大学では1年春からベンチ入りし、通算95安打をマーク。
バットコントロールの上手さに定評のある左打ちの巧打者です。祖父は横浜高の渡辺元智前監督です。

(1軍)76試合 49安打 1本塁打 打率.228
(2軍)26試合 23安打 0本塁打 打率.288

シーズン途中から内外野をこなせるユーティリティプレーヤーとして1軍に定着。実践向きの選手として貴重な戦力となっています。

2018年ドラフト7位 小郷裕哉(立正大)

身体能力の高さと走攻守3拍子揃った左打ちの外野手です。
広角に打てる技術とパンチ力も備えています。

(1軍)22試合 5安打 1本塁打 打率.172
(2軍)56試合 44安打 4本塁打 打率.240

9月3日のソフトバンク戦でプロ入り初本塁打。
来季は外野のレギュラー争いに加わりたいところです。

2018年ドラフト8位 鈴木翔天(富士大)

最速149kmの本格派左腕で、力のある直球とスライダー、チェンジアップが持ち味です。
大学3年のリーグ戦では完全試合も達成しています。

(2軍)1試合 0勝1敗 投球回5 防御率9.00

まずは2軍で実績を積み重ねたいところです。

2018年育成ドラフト1位 清宮虎多朗(八千代松陰高)

190cmの大型右腕で、最速145kmの直球とスライダーが持ち味です。
潜在能力の大きさが評価されています。

登板無し

まずは2軍で実績を挙げ、支配下登録を目指します。

2018年育成ドラフト2位 則本佳樹(山岸ロジスターズ)

最速145kmの直球と多彩な変化球を駆使して、打たせて取る投球が持ち味です。
楽天の則本昂大投手の弟です。

(2軍)5試合 0勝0敗 投球回5 防御率3.60

まずは支配下登録が目標になります。

2019年ドラフト会議指名選手予想!

さて、現在のチーム状況も考慮して、今年のドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスが指名するであろう選手を予想してみました。

※あくまで予想なので、外れる前提でご覧ください(笑)

来季以降に向けての楽天の補強ポイントは投手と主砲候補になるでしょうか。

楽天はFAやトレードでの即戦力獲得にも積極的に動いており、ドラフトでは今年も投手を中心に即戦力と将来性重視のバランスの取れた指名になりそうです。

佐々木朗希(大船渡高)

今年のドラフトの最大の目玉であり、地元東北出身でもあることから、1位は競合覚悟で佐々木を指名すると思います。

春のU18日本代表候補合宿で163kmをマークして以来、日本中の注目を集めています。
163kmという数字は高校生歴代最速なのはもちろん、プロ野球でも160km以上を出した日本人投手は、日本ハム時代の大谷選手(165km)だけで、まさに世界レベルのスピードです。

しかも、佐々木投手にはコンスタントに150km以上の速球を投げられる力もあり、フォームのバランスやスライダー、フォーク、チェンジアップの精度も高校生としては申し分の無いレベルにあります。

夏の甲子園岩手大会決勝での登板回避、U18ワールドカップでマメを潰すなど、マイナスイメージが膨らんでいますが、楽天としては地元のスター候補であり、ぜひ獲得したい選手だと思います。

楽天・石井GM「すごくいい真っすぐを持っているし、腕を振れる変化球もある。即戦力に近い。何十年に1人の逸材だと思う」(SANSPOより)

楽天・後関スカウト部長「奥川君ももちろん素晴らしい。ただ、あくまで素材、ポテンシャルだけで考えれば、佐々木君が一番です」(日刊スポーツより)

楽天・福田プロアマスカウトアドバイザー「今まで見た最高のピッチャー。筋肉で投げているわけではないのがいい。大谷より衝撃的。江川(卓)君よりすごい」(ドラフト会議情報局より)

宮川哲(東芝)

外れ1位候補として有力なのが、社会人屈指の本格派右腕の宮川だと思います。

最速154kmの直球はもちろん、縦のスライダー、カットボール、フォークの精度も高く、完成度では社会人ナンバーワン右腕ではないでしょうか。

社会人では先発と抑えの両方を経験しており、抑えでの起用も考えられると思います。

地元東北の東海大山形高出身でもあり、楽天も即戦力として評価しているようです。

楽天・後関スカウト部長「球の力でいけば12人に入ってくるだろう」(SANSPOより)

広島・苑田スカウト統括部長「あんなカットを投げるのはプロにもいない。キュッと切れる。真っすぐのキレもいい。今(プロ入り)でも使えますよ」(ドラフト会議情報局より)

津森宥紀(東北福祉大)

サイドスローから最速149kmの直球とスライダー、シンカーを投げ分けます。
東北福祉大学では1年春からリーグ戦に登板し、3年春には大学日本一に貢献。最優秀投手賞を獲得しています。

サイドスローながら、制球より球威で勝負するタイプで、右打者は打ちにくい投手だと思います。

左打者対策が課題ですが、マウンド度胸もあるので、中継ぎや抑えの適性があるのではないでしょうか。
リリーフ陣の手薄な楽天も地元選手ということあり、リストアップしていると思います。

ロッテ・井辺スカウト「サイドからの直球の伸び、変化球のキレは変わらずよかった。長く放っても(ボールが)ブレない。ブルペンで球がバラついても、マウンドでしっかり結果を出す修正能力もあった。あとは左打者対策がしっかりできれば。サイドスローは重宝する。来年のドラフト上位候補」(SANSPOより)

佐藤都志也(東洋大)

楽天にとって、嶋の後継捕手として打力のある佐藤は魅力的な選手でしょう。
外野手としても期待できるだけでなく、地元福島出身でもあり、上位指名の可能性もあると思います。

東洋大では1年春からベンチ入りし、2年春に首位打者を獲得したほか、ベストナインを3度受賞するなど、4度のリーグ優勝に貢献しています。

4年春までの通算打率は.331、7本塁打。チームの4番を務めるなど、打撃が持ち味で、長打力に加えて、広角に打てる技術や俊足も高く評価されています。

守備面でも2塁送球最速タイムが1.79秒の強肩が魅力で、外野守備も無難にこなすことができる点もプラス評価になっているようです。

楽天・沖原スカウト「広角に打てて長打もある。秋山(西武)のようになれたらいい」(中日スポーツより)

中日・正津スカウト「バッティングは元々良く、力もあり、勝負強さも兼ね備えている。リードにしても年々良くなっている」(スポーツ報知より)

井上広大(履正社高)

将来の主軸候補としてリストアップされているようです。

夏の甲子園で優勝した履正社の4番として、3本塁打14打点の大活躍を見せました。
鈴木(霞ヶ浦)、前(津田学園)、中森(明石商)といった好投手を次々に攻略し、決勝では奥川投手からバックスクリーンに打ち込みました。

恵まれた体格から鋭いスイングで長打を放つ、高校屈指の長距離打者ではないでしょうか。
スイングスピードは履正社の先輩である高校時代の安田(千葉ロッテ)の数値を超えているそうです。

強肩俊足と身体能力も高く、まだ荒削りな部分もありますが、欠点を補える大きな将来性を持った選手だと思います。

楽天・愛敬スカウト「ナイスバッティング。ファーストストライクから甘い球を仕留められるようになった。体格もいいし、鍛えがいがある。右打者で長打を打てるのが魅力的」(日刊スポーツより)

ヤクルト・阿部スカウト「右の大型外野手(187センチ、95キロ)で長打が魅力。スケールが大きい」(スポーツ報知より)

井上温大(前橋商)

最速144kmの直球とスライダー、チェンジアップのコンビネーションが持ち味の本格派左腕です。

フォームのバランスも良く、制球も安定しており、将来性が高く評価されています。

将来の左のエース候補としてリストアップされているようです。

楽天・沖原スカウト「いじるところが見当たらない。3年後にはすごい投手になっているはず」(日刊スポーツより)

ロッテ・永野チーフスカウト「これほどシルエットがきれいな左投手は見たことがない。ボールが指にかかればもっと球速も出る。体ができれば本当に楽しみな投手」(日刊スポーツより)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

来季に向けて優勝争いのできるチームにするためには、ドラフトでも即戦力の獲得が必要だと思います。

そのあたりを補強責任者である石井GMがどう判断しているかで今年の戦略が決まりそうです。

佐々木をはじめ、今年は東北に有望選手が多く、どこまで“地元枠”を広げるかにも注目したいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

Sponsored Link

この記事が気になったらシェアお願いします。更新の励みになります。

ツイッターフォローお願いします