どうもこんにちは、たかパパです。
あっという間に2019ペナントレースも終盤戦。
そしてCSから日本シリーズへと戦いの舞台は移っていきます。
皆さんの贔屓チームの成績はいかがでしょうか?
そして、その先にあるのが、ドラフト会議。
高校生はもちろん、大学生や社会人の有力選手がどの球団に指名されるのか、本当に興味がつきません。
というわけで、ドラフト予想特集もついに最終回。
オリックスバファローズの2019年ドラフト指名選手を大予想するとともに、2018年のドラフト入団選手の現在もあわせてチェックしていきます。
今季は最下位に沈み、5年連続Bクラスと低迷が続くオリックス。
投は西、金子の二枚看板が抜け、打も吉田以外は….とファンの悲鳴が聞こえてきそうなシーズンになりました。
若手が育ってきているとは言え、Aクラス入りを狙うには、投打の補強が不可欠であり、即戦力重視のドラフト戦略を取らざるを得ないと思います。
【関連記事はこちら】
2019ドラフト予想各球団別はこちら
2019年ドラフト候補についてはこちら!
2019年ドラフト1位指名候補は誰?
今年のドラフト1位指名候補をピックアップしてみました。
佐々木朗希(大船渡高・投手)
森下暢仁(明治大・投手)
奥川恭伸(星稜高・投手)
及川雅貴(横浜高・投手)
西純矢(創志学園・投手)
海野隆司(東海大・捕手)
佐藤都志也(東洋大・捕手)
太田龍(JR東日本・投手)
立野和明(東海理化・投手)
河野竜生(JFE西日本・投手)
宮川哲(東芝・投手)
石川昂弥(東邦高・内野手)
おそらく、佐々木、森下、奥川の3選手に1位指名が集中するのは確実でしょう。
それだけに、抽選のリスクを避けて他の有力選手を単独指名するか、外れ1位、さらには外れ外れ1位を誰にするか?
補強ポイントも踏まえつつ、各球団はドラフト戦略に頭を悩ませることになると思います。
オリックスバファローズ 2018年の指名選手は?
1位で小園(報徳学園高)を外しましたが、外れ1位で太田(天理高)を獲得。
補強ポイントである将来有望な遊撃手を獲得することができました。
2位以下も投打の補強ポイントをしっかりと抑えた指名になっており、本指名の7人が全て1軍を経験するなど、高く評価していい結果だったと思います(成績は9/27現在のものです)。
2018年ドラフト1位 太田椋(天理高)
天理高では1年夏から遊撃のポジションを獲得し、攻守に中心選手として活躍。
高校通算31本塁打の長打力に加え、フットワークの良い守備にも定評があります。実父の暁氏はオリックスの打撃投手を務めています。
(1軍)6試合 0安打 0本塁打 打率.000
(2軍)64試合 60安打 6本塁打 打率.258
開幕前に右手を骨折して大きく出遅れましたが、9月には1軍昇格。
将来の攻守の要として大きな期待を集めています。
2018年ドラフト2位 頓宮裕真(亜細亜大)
強肩強打の大型捕手で、大学通算14本塁打。
大学屈指のパワーヒッターとして注目を集めています。
(1軍)28試合 18安打 3本塁打 打率.198
(2軍)26試合 22安打 3本塁打 打率.275
プロでは三塁手にコンバート。開幕戦に5番三塁でスタメン出場を果たしましたが、6月に右足を骨折して戦線離脱を余儀なくされました。
来季は主軸として期待されており、捕手にも再挑戦するようです。
2018年ドラフト3位 荒西祐大(Honda熊本)
最速149kmの本格派サイド右腕で、強気の投球が持ち味です。
社会人で8年のキャリアを積んでおり、即戦力として評価されています。
(1軍)12試合 1勝4敗 投球回43 防御率6.07
(2軍) 19試合 3勝4敗1S 投球回45 防御率2.60
1軍では先発、リリーフとして登板しましたが、思うような結果は残せませんでした。
年齢的にも来季が勝負の年になると思います。
2018年ドラフト4位 富山凌雅(トヨタ自動車)
最速147kmの直球とスライダー、ツーシームのコンビネーションが持ち味の左腕です。
高卒3年目の若さもあり、即戦力としてだけでなく将来性にも期待されています。
(1軍)1試合 0勝0敗 投球回2 防御率0.00
(2軍)14試合 4勝2敗 投球回24 防御率3.00
9月26日の日本ハム戦でプロ入り初登板。2回を完璧に抑えて来季への期待が膨らんでいます。
2018年ドラフト5位 宜保翔(未来沖縄高)
優れた身体能力を生かし、投手と遊撃手を兼任。
左打席から左右に打ち分ける打撃が評価されています。
(1軍)6試合 4安打 0本塁打 打率.222
(2軍)111試合 85安打 0本塁打 打率.227
2軍ではルーキーながら遊撃、二塁を守って100試合以上に出場。
9月6日の日本ハム戦でスタメンでプロ初出場を果たしました。太田とともに将来の内野の中心として期待が高まっています。
2018年ドラフト6位 左澤優(JX-ENEOS)
最速147kmのスリークオーター左腕で、直球と多彩な変化球を交えたテンポの良い投球が持ち味です。社会人ではリリーフとして活躍しました。
(1軍)4試合 0勝0敗 投球回3 防御率0.00
(2軍)21試合 0勝0敗 投球回23 防御率5.09
1軍での登板機会も少なく、来季は左の中継ぎとして存在感を発揮したいところです。
2018年ドラフト7位 中川圭太(東洋大)
強打が魅力の大型二塁手で、大学通算109安打をマーク。
最後のPL戦士としても話題を集めています。
(1軍)110試合 104安打 3本塁打 打率.289
(2軍)22試合 24安打 2本塁打 打率.293
4月に1軍デビューを果たし、交流戦では史上初の新人で首位打者を獲得。
内外野を守りながら主軸打者として活躍しており、来季はさらなる飛躍が期待されています。
2018年育成ドラフト1位 漆原大晟(新潟医療福祉大)
最速151kmの本格派右腕で、直球とキレのあるスライダーを武器に、リーグ戦では11連続三振を記録しました。
(2軍)39試合 1勝0敗23S 投球回381/3 防御率3.52
2軍ではリリーフエースとして活躍しており、来季は支配下登録が期待されています。
2019年ドラフト会議指名選手予想!
さて、現在のチーム状況も考慮して、今年のドラフトでオリックスバファローズが指名するであろう選手を予想してみました。
※あくまで予想なので、外れる前提でご覧ください(笑)
最近のオリックスのドラフトは、上位で投手を中心にした即戦力、中位以下で育成型の選手を指名しています。
今年は佐々木、奥川、森下を1位候補にリストアップしていますが、チーム状況と“一本釣り”を好む傾向からすると、競合覚悟で指名するかどうかはわかりません
(指名するなら、森下、奥川、佐々木の順で可能性が高いと思います)
個人的には即戦力投手を確実に獲りに行くのではと思っており、その前提で予想してみます。
太田龍(JR東日本)
有力な1位(あるいは外れ1位)候補に挙がるのが、社会人屈指の本格派右腕の太田だと思います。
190cmの長身から最速154kmの直球を投げ込む本格派右腕です。
社会人2年目の都市対抗では11回1/3を11奪三振無得点に抑え、若獅子賞を獲得しています。
長身から投げ下ろす質の高い直球を軸に、スライダー、スプリット、チェンジアップ、カーブ、ツーシームを織り交ぜた投球スタイルです。
高卒3年目の若さも魅力で、即戦力として期待されています。
オリックス・古屋編成部副部長「潜在能力は素晴らしいものがある。暖かくなれば、もっと調子が上がってくるでしょう」(スポーツニッポンより)
ヤクルト・斉藤スカウト「力みなくリリースが安定している。同じ腕の振りからフォーク、チェンジアップを決め球に使えば打つのは難しい」(スポーツニッポンより)
立野和明(東海理化)
太田と同様、高卒3年目の本格派右腕です。
社会人1年目からリリーフで実戦経験を積み、2年目から先発を任されるようになりました。
最速152kmの直球に加え、スライダー、カットボール、フォーク、カーブ、ツーシームと多彩な変化球を投げ分けます。
社会人になって球速が10kmアップするなど、まだまだ成長途上の投手であることも大きな魅力です
オリックス・福良GM「ボールに力はある。全体を見た感じではそう(上位候補に)なると思う」(スポーツニッポンより)
楽天・後関スカウト部長「まだ大学3年生と同期で、伸びしろがある。変化球も使え、先発型として見ていける」(SANSPOより)
片山勢三(パナソニック)
補強ポイントである右の大砲候補として上位指名候補にリストアップされているようです。
体重100kgを超える巨体から生み出される飛距離が魅力のスラッガーです。
パナソニックでは1年目から4番を任され、公式戦で6本塁打を放ち、社会人ベストナイン(DH)に選出されています。
豪快な打撃に加え、手首を柔らかく使った技術にも定評があり、プロ入りを目指して三塁の守備にもチャレンジしています。
“キャラの立った”選手であり、活躍次第ではプロでも人気を集めそうです。
日刊スポーツ「編成部長」サブロー氏「片山の打球速度、飛距離は持って生まれたもの。柔らかさもある。1発のある打者は局面を変えられる。ドラフトで走力を気にする球団もあるが長打の一芸は代え難い」(日刊スポーツより)
海野隆司(東海大)
即戦力の正捕手候補もオリックスの補強ポイントで、総合力の高い海野が上位指名候補に挙がっているようです。
2塁送球最速タイム1.72秒と、プロでもトップクラスの強肩が魅力です。
送球の正確さやキャッチング、リード面の評価も高く、大学日本代表の正捕手も務めました。
打撃面では長打力には欠けるものの、3年春のリーグ戦で首位打者を獲得するなど、安定した成績を残しています。選球眼も良く、出塁率の高さも評価されています。
捕手では打撃に定評がある佐藤(東洋大)、高校生では東妻(智弁和歌山高)などもリストアップされているようです。
オリックス・古屋編成副部長「総合力は一番高い。上位候補」(スポーツニッポンより)
オリックス・谷口スカウト「二塁送球1秒8といっても、投球を外して、ベース近くまで踏み込んで投げて1秒8という捕手もいる。海野君は通常の捕球位置で投げてのこの数字だからすごい。捕手らしくどっしり見えるし、構えも低いから投手が投げやすい」(日刊スポーツより)
長谷川凌汰(新潟アルビレックスBC)
188cmの長身右腕で、最速153kmの直球とスライダー、フォークなどを交えた投球が持ち味です。
巨人3軍相手に2回5奪三振の好投を見せるなど、評価を高めています。
オリックス・内匠「速球でも変化球でも三振を取った。BCリーグではNO・1の投手」(日刊スポーツより)
前佑囲斗(津田学園高)
センバツ初戦の龍谷大平安戦での好投で全国的にその名が知られるようになりました。
最速152kmの直球に加え、スライダー、カーブ、ツーシーム、フォークを操る大型右腕で、クセのないフォームも評価の高さにつながっているようです。
夏の甲子園にも出場し、初戦の静岡戦では7安打11奪三振の1失点完投勝ち。
続く履正社戦では序盤から打ち込まれましたが、その素材や投手としてのセンスの良さは高い評価を得ました。
U18ワールドカップでも好投を見せ、本格派右腕として将来が楽しみな投手だと思います。
オリックス・由田スカウト「ストレートは角度があって、ベース上で伸びているように見える。昨年の吉田輝星(現日本ハム)のようなイメージがあります」(日刊ゲンダイより)
中日・近藤スカウト「春先から見てきて、すごい投手だと思っていた。球速のわりに、真っすぐで空振りを取れるのが魅力。コントロールさえつけば、星稜・奥川と比較しても遜色ないと思う。伸びしろも十分にある」(ドラフト会議情報局より)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
浮上のきっかけをつかむためにも、何とかドラフトで補強ポイントを抑えていきたいところです。
さらに、球団の方針として育成にも力を入れており、ドラフトで即戦力と育成型選手をどうバランスを取るかにも注目です。
オリックスは、選手側から見れば、若手にも大きなチャンスが広がっているとも言え、その意味では魅力的なチームだと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!