2017夏の甲子園 注目選手は?
そして、無事に甲子園まで駒を進めた高校の
注目選手をどんどん挙げていきます!
やはり大本命の大阪桐蔭からはこの3名。
みなさんこんにちは、たかパパです。
みなさんは「プロ野球選手を多く輩出している」「高校」という2つの
キーワードを聞くと、思い浮...
こんにちはたかパパです。
今年のセンバツ高校野球は好チームが数多くあるが、個人的意見では
大阪桐蔭が行くのではないかと推測してい...
みなさんこんにちはたかパパです。
今朝の第一試合で大阪桐蔭が11-0というスコアで山口の
宇部鴻城を文字通り粉砕しましたね(^_...
そして、個人的に大注目しているのが
神奈川県予選で5本塁打と大爆発した横浜高校の
増田珠選手。
どうもこんにちは、たかパパです。
今回は横浜高校の増田珠選手について
お話したいと思います。
横浜高校は本当に実力のある選...
個人的に夏大会で大躍進を遂げると
予想している盛岡大付。今年は組み合わせさえ
良ければベスト4狙える力があると思います。
その強力打線の中心である植田拓選手。
西武の森選手みたいな印象ですね。
どうもこんにちは、たかパパです。
今回は見事に夏の甲子園進出を決め、今年の
秋のドラフト候補である盛岡大付属高校の
植田拓...
優勝候補秀岳館のダブルエースの一人
川端修斗選手も高校No1左腕の呼び声も
高いです。ドラフト上位指名必至ですね。
どうもこんにちは、たかパパです。
今年の高校生は左が豊作ですね。
野手でいえば早稲田実業の清宮選手、履正社では安田選手が挙げられ...
そして秀岳館の二枚看板のもうひとり。
田浦文丸選手も注目選手のひとりですね。
この全国レベルの左腕二枚看板はそうそう
破ることは出来ないのでは?
どうもこんにちは、たかパパです!
高校野球も熱いですが後半戦に入ったプロ野球も熱いですね。
今回はパ・リーグの首位を独走する福岡...
150km/h近い速球を持ち、高校No1左腕の
一角という呼び声も高い千葉の木更津総合の
山下輝選手も期待です!
どうもこんにちは、たかパパです。
今回は夏の甲子園に出場する
木更津総合高校の山下輝投手について
お話しようと思います。
...
※以後ぞくぞく更新していきます!
Sponsored Link
残念ながら予選で敗れてしまいましたが、
今年の高校野球界で最も注目される選手は
やはり早大の清宮幸太郎選手でしょう。
こんにちはたかパパです。
春の選抜高校野球も盛り上がっていますね!
今大会で最も注目されているのが早稲田実業の清宮幸太郎で
...
そして、筆者が一番注目していた履正社の
安田選手も大阪桐蔭の前に散りました。
こんにちはたかパパです。
先程まで明徳義塾 vs. 早稲田実の試合を観戦していました。
9回ツーアウトまでリードしていた明徳が崩...
予選で敗れてしまった選手たちは秋に開催される
U-18のWBSCに期待したいですね!
皆さんこんにちは、たかパパです。
第99回全国高等学校野球選手権大会の
8月1日に延期されていた宮城県大会の
決勝が終わり...
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2017年夏の甲子園の出場校や優勝予想でした。
プロ野球を見るよりも楽しいという方も
沢山いる高校野球の甲子園大会。
今大会でも様々なドラマやヒーローが数々
登場するんでしょうね!
熱い夏の幕開けが今から楽しみですね!
最後まで記事を読んで頂きましてありがとうございました!
コメント
今年の甲子園はやっばり大坂桐蔭が史上初の2度の春夏連覇をなしとげるかに注目が集まるのではないかと思いますが、ここ最近では
7年の間に2高も連覇を達成していますが、そのはるか南にもう一高。興南。県大会の決勝戦見ましたが、1年生ピッチャーが先発し完封に近い内容で投げきって、15ー1。得点以上に怖かったのが打線があの優勝したチームにとても近かったと印象を受けた事でした。我喜屋監再び?桐蔭、これはまずいかも知れませんよ。連覇信号が黄色に。
たまおさん、コメント有難うございます!
興南の宮城君、いいピッチャーですよね!
沖縄勢は波に乗ると強いですから動向に期待したいですね。
いよいよ明日抽選会ですね!
あまり、野球を知りませんね?本当はチームの実力を見極めきれず名前で選んでません?横浜強いと思ってますか?アマチャンですね。
kkk様
コメント有難うございました。
実際の所は秀岳館と横浜を比較すると
総合的に秀岳館の方が大分格上だと
思います。投手力が断然違いますし。
横浜は神奈川県大会で2年生たちが打撃
好調で、決勝戦もしっかりと勝ちきった
のでそれを維持できればという思いで
書かせて頂きました。
2回戦スタートのチームが比較的
ゆるめですので神戸国際付属あたりは
面白そうですが。
kkk様が薦められるこれはという
出場校がありましたらお教え下さい。
今年の夏も連覇だー!頑張れ作新!!byヒロユキ
ヒロユキ様
コメント有難うございます!
第5ブロックも結構な激戦ですよね。
作新も一回戦の盛岡大府を勝てれば
ベスト8までは確実ですね!