Sponsored Link

広島カープ歴代レジェンドランキングトップ5!一位は誰だ?!

みなさんこんばんは、たかパパです。

今回は広島カープのレジェンドトップ5を
紹介していきたいと思います。

広島のレジェンドといえば、80年代の
黄金期の選手を思い浮かべる方が多いかも
しれません。

しかし、近年でもメジャーから復帰して
プロ野球を沸かせた黒田氏や低迷期を
支えた佐々岡投手、現黄金期を監督として
築いた野村氏や緒方氏など数々の名選手を
輩出しています。

そんな中でトップ5を選出するのはなかなか
難しかったですが、今回も成績やタイトル、
優勝回数などから異論・反論承知でトップ5
を選出し紹介していきたいと思います。

【関連記事】
各球団の歴代レジェンドランキングはこちら!【更新中】

Sponsored Link

第5位:広島唯一の200勝投手!北別府学


引用元:http://kitabeppu.com/

1975年にドラフト1で広島に入団。
その後1994年に引退するまでの19年間
広島一筋で過ごしました。

通算成績は515試合、213勝141敗5S、
防御率3.67。

キャリアハイは広島をリーグ優勝に導いた
86年でしょうか。
この年は、30試合に登板して18勝4敗で、
勝率.818、防御率2.43という成績で、
最多勝、最優秀防御率、沢村賞などを獲得。

獲得タイトルは以下の通りです。

最多勝:2回(1982年、1986年)
最優秀防御率:1回(1986年)
最高勝率:3回(1985年、1986年、1991年)
MVP:1回(1986年)
沢村賞:2回(1982年、1986年)
最終優秀投手:2回(1982年、1986年)
ベストナイン:2回(1982年、1986年)

5位にランクインした理由はやはり勝利数。
213勝は歴代19位の記録であり、広島の
球団記録。
また、広島だけで200勝を達成した投手は
北別府氏のみであります。
(のちに黒田氏が日米通算で200勝)

精密機械と称された制球力はプロ野球史上
屈指のレベル。
無駄のないフォームは今なお野球選手の
お手本となっています。

第4位:プロ野球史に残る打撃の天才!前田智徳


引用元:https://mainichi.jp/graph/2013/09/27/20130927org00m050003000c/005.html

1989年に熊本工業からドラフト4位で入団。
2013年に引退するまでの23年間を広島で
過ごしました。

通算成績は2188試合出場、2119安打、
打率.302、295本塁打、1112打点でした。

キャリアハイは打率.319、172安打、32本塁打、
87打点を挙げた2005年でしょうか。
この年はチームは最下位に沈みましたが、
前田氏自身は自身最高の安打、本塁打数を
マークしています。

主な獲得タイトルは以下の通りです。

ベストナイン:4回(1992年~1994年、1998年)

イチロー選手から「本当の天才」言わしめた
打撃の天才ですが、タイトルには恵まれ
ませんでした。

もっともタイトルに近かったのが自身最高の
打率.335をマークした1998年。
この年はわずか2厘差で横浜の鈴木尚典氏に
さらわれてしまいました。

もっとも、出場試合数2188、安打数2119、
打点1112はすべて球団3位の記録。

また、通算打率.302は外国人選手を除けば
歴代1位(1位は.305でL・ロペス)。
打撃の天才の評価に違わぬ通算成績です。

悔やまれるのは1995年のアキレス腱断裂の
大ケガ。この大ケガが打撃に及ぼした影響は
大きいといわれており、もしこのケガが
なければ広島史上No.1の打者になっていた
かもしれません。

このあたりの孤高感と大怪我がなければのIF
をファンに感じさせるのも魅力ですね。

Sponsored Link

第3位:七色の変化球で100勝100S!大野豊


引用元:http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2017/02/5820132212-50ac.html

1980年代の広島の3本柱、大野豊が
3位にランクイン。

出雲市信用組合の軟式野球部で3年間
プレーしたのち1977年ドラフト外で
広島に入団。

軟式野球出身という珍しい経歴が注目を
集めました。
在籍は1977年から1998年までの22年間。

通算成績は707試合登板、148勝100敗
138S、防御率0.29という成績でした。

キャリアハイは沢村賞を獲得した1988年
でしょうか。この年チームは3位に留まり、
大野氏自身の勝利数自体は13勝どまりと
なりましたが、防御率1.70、14完投
4完封という圧倒的な成績を残しています。

主な獲得タイトルは以下の通りです。

最優秀防御率:2回(1988年、1997年)
最優秀救援投手:1回(1991年)
沢村賞:1回(1988年)

21年連続勝利は山本昌氏に抜かれるまでの
セ・リーグ記録。1997年シーズンには
最優秀防御率に輝いており、42歳でのこの
タイトル獲得は今なおプロ野球記録です。

1998年は開幕投手を務めるものの、
血行障害が悪化したことから引退を決意。
もっとも、42歳にして146キロのボールを
投げており、血行障害がなければあと数年は
やれていたかもしれません。

707試合登板は広島の球団記録であり、
プロ野球歴代12位の記録。長年にわたり
広島を支えた実績は後世に残る輝かしい
ものであります。

第2位:ミスター赤ヘル!山本浩二


引用元:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kennsyou/1168843964558.html

1968年に法政大学からドラフト1位で入団。
1986年に引退するまで18年間在籍。

通算成績は、2284試合出場、2339安打、
536本塁打、1475打点、打率.290でした。

キャリアハイは広島を優勝に導いた1980年
でしょうか。この年は、打率こそリーグ3位の
.336でしたが、44本塁打112打点で打撃2冠に
輝いています。

主な獲得タイトルは以下の通りです。

首位打者:1回(1975年)
本塁打王:4回(1978年、1980年、1981年、1983年)
打点王:3回(1979年~1981年)
最多出塁:3回(1979年、1980年、1983年)
MVP:2回(1975年、1980年)
ベストナイン:10回(1975年、1977年~1984年、1986年)

本塁打536本、打点1475、四死球1230は
堂々の球団記録。
特に本塁打はプロ野球歴代4位の記録で、
歴代屈指の長距離打者といえるでしょう。
1977年から5年連続40本塁打以上は史上
2人しかいない偉業です。

打者として語られることが多いですが、
走攻守3拍子揃った選手でもありました。
通算4637刺殺、154捕殺、4830守備
機会は今なおセリーグ記録。
11シーズン連続で2桁盗塁も記録。

1975年にチームを初優勝に導いた際に
見せた男泣きは今でもファンの脳裏に深く
焼き付いています。

広島出身で広島の英雄となったミスター赤ヘル。
その活躍の歴史は永遠に語り継がれることでしょう。

第1位:元祖鉄人、8つの球団記録を持つ男!衣笠祥雄


引用元:https://www.jiji.com/jc/d4?p=rnb016-jpp01574353&d=d4_rr

やはりカープの1位は2215試合連続出場の
日本記録を今なお持つ衣笠祥雄です。

1965年に投手として入団し、引退する
1987年までの23年間を広島で過ごしました。

通算成績は、2677試合出場、2543安打、
504本塁打、1448打点、打率.270でした。

キャリアハイは広島を4度目のリーグ優勝に
導いた1984年でしょうか。
この年は自身初となる打率3割以上、
100打点以上をマークする活躍。
意外にもこの年獲得した打点王が打撃部門
での唯一のタイトルでした。

主な獲得タイトルは以下の通りです。

打点王:1回(1984年)
盗塁王:1回(1976年)
最多安打:1回(1972年)
MVP:1回(1984年)
ベストナイン:3回(1975年、1980年、1984年)

3割以上を記録したのは1回、100打点以上は
1回、30本塁打以上は5回と思ったよりも
少ないですが、2543安打はプロ野球歴代5位、
504本塁打は歴代7位、1448打点は歴代10位
とプロ野球史上屈指の成績を残しています。

また、500本塁打、200盗塁は歴史上3人しか
いない偉業。

出場試合数(2677)
打席数(10634)
打数(9404)
得点(1372)
安打(2543)
二塁打(373)
塁打(4474)
三振(1587)

の8つで広島の球団記録を持っています。

獲得タイトル数は山本浩二氏が23、
衣笠氏が7と大きく差をつけられていますが、
それでも山本氏を上回ると判断したのは
やはり出場試合数と安打数。

引退するまで安定的な打撃でチームを支えた
その貢献度は大きいものがありました。

今よりスポーツ医療が発達していなかった
70年代~80年代に連続試合出場を記録した
のはまさに偉業。

選手寿命が延びているとはいえ、なかなか
抜くことができないまさに永久不滅の記録と
いえるのではないでしょうか。

※4月24日追記しました。

“鉄人”衣笠祥雄氏が死去 71歳 広島で2215試合連続出場

広島で活躍し、2215試合連続出場で「鉄人」と呼ばれた衣笠祥雄氏が死去したことが24日、関係者の話で分かった。71歳。京都府出身。

衣笠さんは、1965年に広島に入団し、68年から一軍に定着。1987年、40歳の時に、米大リーグ、ルー・ゲーリッグ(ヤンキース)の持つ、2130試合連続試合出場を48年ぶりに塗り替える、2131試合連続出場の世界新記録(当時)を達成した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000099-spnannex-base

4/19の巨人×DeNA戦の解説の時も体調は
良くなさそうでしたが・・・

心より冥福をお祈りいたします。

Sponsored Link

当サイトプロ野球・考察その他ランキングはこちら!

2018年セパ両リーグ順位予想!

2018年セパ12球団開幕スタメン予想!

2018年セパ12球団の春季キャンプ情報

2018年セパ12球団イケメンランキング!

プロ野球各チーム歴代レジェンドランキング

プロ野球各チーム助っ人外国人ランキング

その他・予想・考察・ランキングはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。

トップ5には選出しませんでしたが、
炎のストッパーこと津田恒実に触れない
わけにはいきません。

1981年に協和発酵からドラフト1位で指名
されると、1年目に先発として11勝を挙げ
球団初となる新人王を獲得。

しかし、2面目以降はケガなどにより登板
機会が減少しましたが、86年に抑えとして
復帰しリーグ優勝に貢献。

89年には防御率1.63、12勝5敗28Sで
最優秀救援投手に輝いています。

しかし、91年に脳腫瘍が発覚し同年限りで
引退し、92年に32歳という若さでこの世を
去りました。

最速153キロの速球で打者を力でねじ伏せる
投球は周囲に大きな影響を与えました。

今なおプロ野球選手の目標として挙げられ
続ける津田氏は永遠に語り継がれる
レジェンドのひとりといえるでしょう。

今まさに全盛期を迎えている広島カープ。
これらのレジェンドに迫って凌ぐ選手が
どれだけ出て来るか楽しみですね。

最後までお読み頂き有難うございました。