どうもこんにちは、たかパパです!
すっかり秋も深まったとおもったら
いつの間にか12月で冬の足音が。
高校野球は夏の甲子園を終えて秋季大会に
向けてチームが一新。
新チームによる秋季大会がとても熱い!
今回は茨城1位の明秀日立学園について
お話したいと思います。
明秀日立学園はエース細川投手を4連投
させるなど手を尽くしましたが中央学院
相手に5-6で惜敗。
しかし、中央学院相手に互角の勝負をして
来年に希望を見出しました。
そんな明秀日立学園の野球部メンバーや
監督について、注目選手についてなど
色々とお話したいと思います。
【2018春のセンバツ関連記事はこちら】
2018春の選抜(センバツ)甲子園、優勝候補予想や注目選手は?
2018選抜甲子園出場校一覧!各校野球部メンバー監督情報まとめ!
2018選抜甲子園組み合わせトーナメント表や日程、試合結果、注目カードや大会展望は?
2018春のセンバツ甲子園 独断と偏見のベスト8予想!
2018春の選抜甲子園のイケメン選手まとめ【高校野球】
目次
2018明秀日立学園 野球部メンバー
以下は2017秋季大会決勝戦のスタメン
メンバーとなっています。
2018年メンバーという事で学年は1学年
繰り上げています。
背番号 | 名前 | ポジション | 学年 | 出身中学・シニア |
---|---|---|---|---|
1 | 細川 拓哉 | 投手 | 3 | 北茨城市中郷中(いわきシニア) |
2 | 高田 光基 | 捕手 | 3 | 東大阪市新喜多中(東大阪布施ボーイズ) |
3 | 池田 陵人 | 内野手 | 3 | 加古川市平岡中(神戸中央シニア) |
4 | 芳賀 大成 | 内野手 | 3 | 棚倉町棚倉中(福島南部シニア) |
5 | 鈴木 翔太 | 内野手 | 3 | 塙町塙中中(福島南部シニア) |
6 | 増田 陸 | 内野手 | 3 | 大阪市春日出中(大阪福島シニア) |
7 | 岩田 侑大 | 外野手 | 3 | 大阪市井高野中(大阪東淀川ボーイズ) |
8 | 佐伯 尚吾 | 外野手 | 3 | 桜川市岩瀬東中(真岡ボーイズ) |
9 | 北野 凱士 | 外野手 | 2 | 和歌山市河北中(和歌山ボーイズ) |
10 | 長尾 巧 | 控え | 3 | 堺市浜寺中(大阪狭山ボーイズ) |
11 | 上野 雄大 | 控え | 3 | 大田区羽田中(東糀谷イーグルス) |
12 | 鈴木 慧人 | 控え | 2 | 大崎市古川中(宮城仙北ボーイズ) |
13 | 清水 悠斗 | 控え | 3 | 奈良市富雄中(生駒ボーイズ) |
14 | 砂子 流星 | 控え | 3 | 吹田市第三中(吹田シニア) |
15 | 石原 亘輝 | 控え | 3 | 大阪市大桐中(大阪球道) |
16 | 安田 翔梧 | 控え | 3 | 大阪市阿倍野中(生駒ボーイズ) |
17 | 山口 快斗 | 控え | 3 | 鳥取市南中(鳥取中央シニア) |
18 | 吉田 凱 | 控え | 3 | 仙台市折立中(宮城臨空シニア) |
19 | 有住 昴大 | 控え | 3 | 山形市第七中(宮城仙北ボーイズ) |
20 | 阿部 友裕 | 控え | 3 | 神栖市神栖第二中(波崎ボーイズ) |
明秀日立学園の選手は
大阪、和歌山、兵庫、福島、鳥取と
さまざまな県から選手が集まっています。
とくに大阪が7名
他は県から1人、2人と入部してきています。
あまり、地元にこだわらずいい選手を集めている
全国的なチーム作りとなっています。
以下、2018選抜一次登録メンバーです
背番号 | 選手名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 打率(※) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 細川 拓哉 | 3年 | 177/80 | 右右 | .286 |
2 | 高田 光基 | 3年 | 173/77 | 右右 | .148 |
3 | 有住 昂大 | 3年 | 175/78 | 左左 | 1.000 |
4 | 芳賀 大成 | 3年 | 172/72 | 右左 | .471 |
5 | 鈴木 翔太 | 3年 | 170/69 | 右右 | .333 |
6 | ○増田 陸 | 3年 | 178/80 | 右右 | .429 |
7 | 山口 快斗 | 3年 | 178/81 | 右左 | .310 |
8 | 池田 陵人 | 3年 | 181/75 | 右右 | .395 |
9 | 佐伯 尚吾 | 3年 | 173/70 | 右右 | .353 |
10 | 長尾 巧 | 3年 | 171/69 | 右右 | – |
11 | 上野 雄大 | 3年 | 188/88 | 右右 | .143 |
12 | 岩田 侑大 | 3年 | 172/66 | 右右 | .318 |
13 | 北野 凱士 | 2年 | 174/70 | 右左 | .444 |
14 | 砂子 流星 | 3年 | 167/62 | 右左 | – |
15 | 安田 翔梧 | 3年 | 180/75 | 右右 | – |
16 | 山本 純也 | 3年 | 172/65 | 右右 | – |
17 | 石原 亘輝 | 3年 | 172/76 | 右右 | – |
18 | 清水 悠斗 | 3年 | 173/80 | 右右 | – |
○は主将、メンバーは一部変更する場合があります。(※)地方大会での打率です。
明秀日立学園の注目選手は?
増田陸君
出展元:https://www.hb-nippon.com/report/gallery/1778-hb-nippon-game2017/17379-20171028001/photo/8
ショートを守るリードオフマン。
秋季大会、準決勝の慶應義塾では
5打数3安打、1本塁打、4打点と大爆発。
決勝戦の中央学院では
5打数1安打、1本塁打、2打点と活躍しており
チームの中でも指折りのバッティング
技術を持っています。
細川拓哉君
出展:https://twitter.com/bluamabase/status/915930882011045888
横浜の細川成也の弟で身体能力の高さは
兄と遜色なし。
野手でも活躍する中、投手としても活躍。
決勝戦で敗退したものの4連投するなど
気を吐いた細川選手。
最速142kmのストレートを武器に投打
ともに活躍し、二刀流として来年も
頼もしい選手です。
明秀日立学園の金沢成奉監督とは?
出展元:https://www.hb-nippon.com/column/gallery/437-baseballclub/9136-20150416no188/photo/30?pref=shiga
金沢成奉監督が指揮をとっており、
打撃指導には定評があります。
明秀日立学園の前は強豪光星学院で監督を
務め、現巨人の坂本勇人などを育て上げて
いる名将です。
練習試合で対戦した健大高崎高校から
積極的な走塁で自チームの守備が乱れていた
ことをキッカケにして走塁を焦点に当て
練習をすることに。
そうして明秀日立学園はバッティングと走塁を
磨き、茨城1位のチーム作りに成功しました。
チームを強くするために色々なチームから
良いものを研究し、吸収する貪欲さのある
監督で理にかなった練習も考えるなど
とても優秀な監督。
光星学院では春夏合わせて8度も甲子園に
出場するなど指揮官の実績は抜群です。
明秀日立学園 出場校概要
いまだ甲子園出場経験はありませんが、
この秋季関東大会で準優勝を果たして
ほぼ2018年春の選抜当確でしょう。
監督 金沢成奉
部長 神永豊
副部長 五月女修
副監督 川和直人
コーチ 狩野聡司、藤木豊、五島裕二
所在地 茨城県日立市神峰町三丁目2番26号
ウェブサイト明秀日立学園HP
甲子園出場
春 なし
夏 なし
甲子園の最高成績
春 なし
夏 なし
2017秋季完投大会成績
1回戦 7-3 山梨学院
2回戦 7-5 健大高崎
準決勝 7-4 慶應
決勝 5-6 中央学院
2017秋季茨城県大会成績
2回戦 10-2 下妻二
3回戦 16-0 土浦日大
準々決勝 1-0 取手一
準決勝 5-4 常総学院
決勝 5-4 霞ヶ浦
主なOB
大原慎司(横浜DeNA)
細川成也(横浜DeNA)
2018春のセンバツ 試合結果
第1日3月23日(金)第3試合15:30開始
明秀日立(茨城) 4-3 瀬戸内(広島)
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明秀日立 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 11 | 3 |
瀬戸内 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 | 0 |
明秀日立:細川 – 高田、芳賀
瀬戸内:浴本、山根 – 東大翔
明秀日立学園の関連記事はこちら!
2018センバツ(春の甲子園)出場校予想一覧!優勝候補予想や注目選手は?【随時更新】
2018春の選抜(センバツ)出場各校野球部メンバー、注目選手や監督情報まとめ!
まとめ
今回は明秀日立学園高校野球部に
ついてのお話でした。
監督は光星学院で何度も甲子園に導いた金沢監督が
指揮をとり、ついに悲願の甲子園出場も現実的に。
OBでは最近、横浜で注目されている細川成也選手が
卒業しているなど新鋭野球部として段々と有名と
なってきていますね。
中央学院とかなりの接戦を演じ
チームとしてとても面白い組織が出来ています。
次の大会では期待したいですね。
では、今回は以上で終わります。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!